最近のおれの日記はツマラナイですね。
彼女のことなら色々書きたいんだけど、ばれたら一巻の終わり・・・なような気がするので思い切って書けないんです。
あんな恥ずかしいことや、こんな赤面するようなこともいっぱいあるんですけどね。。。いまの幸せが大切なのでやめときます(^^;
☆☆☆
昨日のオークスも彼女といたためにすっかり失念。今朝の新聞でレースがあったことを思い出す始末で、競馬ファンも失格ですね。
1着は聞いたこともない馬で、重賞も初挑戦だったカワカミプリンセス。
・・・・カワカミプリンセスって一体どういうセンスなんだ。。。という脱力感は横に置いておいて、この馬、キングヘイロー産駒なんですねー。
キングヘイロー自身は、なかなかG1に手が届かなかったけれど、子供は早速G1を手に入れたのかー。それも「3強」といわれた親父が果たせなかったクラシックでの戴冠か、競馬って面白いなあ。
彼女のことなら色々書きたいんだけど、ばれたら一巻の終わり・・・なような気がするので思い切って書けないんです。
あんな恥ずかしいことや、こんな赤面するようなこともいっぱいあるんですけどね。。。いまの幸せが大切なのでやめときます(^^;
☆☆☆
昨日のオークスも彼女といたためにすっかり失念。今朝の新聞でレースがあったことを思い出す始末で、競馬ファンも失格ですね。
1着は聞いたこともない馬で、重賞も初挑戦だったカワカミプリンセス。
・・・・カワカミプリンセスって一体どういうセンスなんだ。。。という脱力感は横に置いておいて、この馬、キングヘイロー産駒なんですねー。
キングヘイロー自身は、なかなかG1に手が届かなかったけれど、子供は早速G1を手に入れたのかー。それも「3強」といわれた親父が果たせなかったクラシックでの戴冠か、競馬って面白いなあ。
コメント