ホワイトデーのプレゼントは彼女になかなか好評だったのですが、3日ほど前まではプレゼントすることも考えていなかったので急遽手紙を書くことにしたのでした。
以前、好きになった女の子に一度だけ手紙を送ったことがありましたが、それ以前はラブレターって書いたことがありませんでした。
ずっと昔、会社の寮に住んでいたころ。
同僚の先輩が好きな女性に手紙を書いている姿を見て一種のカルチャーショックを感じたのを今でもよく覚えています。
ラブレターなどドラマやマンガ、小説のなかでのお話で現実に書いている人を見たのは初めてだったからです。
先輩は「この人には彼氏がいるんやけど、好きやねん。ときどきこうやって手紙を書いてるねん」と恥ずかしそうに・・でも、当然のように言っていた姿に、少しオーバーですが畏敬の念を抱いたものでした。
おれは文章を書くのが好きなので、ラブレターを書くのもかなり好きなのだと、書いてみてはじめて気付きました。
ただ、構成や文章に凝ってしまうので書くのに時間がかかってしまうんですけどね(^^;
普段ケータイでメールしている文章量では少なすぎて伝えられない気持ちを手紙ならたくさんの時間と便箋を使って伝えることができるから、
たまには手紙を出してみるのもいいな〜と思いました。
以前、好きになった女の子に一度だけ手紙を送ったことがありましたが、それ以前はラブレターって書いたことがありませんでした。
ずっと昔、会社の寮に住んでいたころ。
同僚の先輩が好きな女性に手紙を書いている姿を見て一種のカルチャーショックを感じたのを今でもよく覚えています。
ラブレターなどドラマやマンガ、小説のなかでのお話で現実に書いている人を見たのは初めてだったからです。
先輩は「この人には彼氏がいるんやけど、好きやねん。ときどきこうやって手紙を書いてるねん」と恥ずかしそうに・・でも、当然のように言っていた姿に、少しオーバーですが畏敬の念を抱いたものでした。
おれは文章を書くのが好きなので、ラブレターを書くのもかなり好きなのだと、書いてみてはじめて気付きました。
ただ、構成や文章に凝ってしまうので書くのに時間がかかってしまうんですけどね(^^;
普段ケータイでメールしている文章量では少なすぎて伝えられない気持ちを手紙ならたくさんの時間と便箋を使って伝えることができるから、
たまには手紙を出してみるのもいいな〜と思いました。
コメント