とけさんから新たなバトンがやってきました。。。マンガかあ。
1 今あるマンガの冊数
よく分からないけど50〜60はあるんじゃないかな。持ちすぎ?ちなみに単行本しか買いません。
2 今一番読んでいるマンガ
『ワンピース』尾田栄一郎
いまどき魂を熱くしてくれるマンガは少ないけど、絵も物語の質の高さも現在最高のマンガのひとつ。
3 最後に買ったマンガ
『メジャー』満田拓也 54巻
野球マンガとしてのレベルは低いけど、主人公・吾郎がとにかく痛快。70年代のスポ根ヒーローに通じるものがあってなつかしいキャラだ。
4 よく読み返す、または特別な思い入れのある5冊
・『OL進化論』秋月りす
座右の書、おれの心の友(^^
布団の中でごろごろしているとき、お腹が痛くてトイレで頑張っているとき、いつもおれのそばにいてくれるマンガ。同じ著者の『かしましハウス』も大好き。
・『はじめの一歩』森川ジョージ
とにかく何度も読み返しては感動しています。主人公・幕之内一歩のひたむきさは国民栄誉賞ものでしょう。世界チャンピオンになるまでは読むのをやめられません。
・『カオスだもんね!』水口幸広
長いことPCで遊んでると妙なモノに出会うこともあります。『カオス』もそんなひとつだろうか、とにかく何度も読み返している。ごくまれに役立ち情報もあったりして・・・。
・『ベルセルク』三浦健太郎
もう何年も前になるが、はじめて読んだときに大ショックを受けたマンガ。「蝕」で「鷹の団」が壊滅するシーンはおれの人生で最もショッキングな場面のひとつ。
・『ブラック・ジャック』手塚治虫
漫画の神様・手塚治虫の数あるマンガのなかでおれが最も面白いと思うのが『ブラック・ジャック』です。読み飽きるということがありません。そのほかにも『火の鳥』『ブッダ』などはずっと手元に置いておきたい本です。
5 バトンをわたす5人
うーん、スミマセン、おれでおしまいということにしてください。
1 今あるマンガの冊数
よく分からないけど50〜60はあるんじゃないかな。持ちすぎ?ちなみに単行本しか買いません。
2 今一番読んでいるマンガ
『ワンピース』尾田栄一郎
いまどき魂を熱くしてくれるマンガは少ないけど、絵も物語の質の高さも現在最高のマンガのひとつ。
3 最後に買ったマンガ
『メジャー』満田拓也 54巻
野球マンガとしてのレベルは低いけど、主人公・吾郎がとにかく痛快。70年代のスポ根ヒーローに通じるものがあってなつかしいキャラだ。
4 よく読み返す、または特別な思い入れのある5冊
・『OL進化論』秋月りす
座右の書、おれの心の友(^^
布団の中でごろごろしているとき、お腹が痛くてトイレで頑張っているとき、いつもおれのそばにいてくれるマンガ。同じ著者の『かしましハウス』も大好き。
・『はじめの一歩』森川ジョージ
とにかく何度も読み返しては感動しています。主人公・幕之内一歩のひたむきさは国民栄誉賞ものでしょう。世界チャンピオンになるまでは読むのをやめられません。
・『カオスだもんね!』水口幸広
長いことPCで遊んでると妙なモノに出会うこともあります。『カオス』もそんなひとつだろうか、とにかく何度も読み返している。ごくまれに役立ち情報もあったりして・・・。
・『ベルセルク』三浦健太郎
もう何年も前になるが、はじめて読んだときに大ショックを受けたマンガ。「蝕」で「鷹の団」が壊滅するシーンはおれの人生で最もショッキングな場面のひとつ。
・『ブラック・ジャック』手塚治虫
漫画の神様・手塚治虫の数あるマンガのなかでおれが最も面白いと思うのが『ブラック・ジャック』です。読み飽きるということがありません。そのほかにも『火の鳥』『ブッダ』などはずっと手元に置いておきたい本です。
5 バトンをわたす5人
うーん、スミマセン、おれでおしまいということにしてください。
コメント