自分の最もいやな部分、情けない自分
2005年2月4日 こんなこと考えてます今日もMSさんからは、メール来ず。
やはりブランドものを身に着けてないとダメだったのか・・・凹む。
お金がなくてブランドものが買えないわけじゃないんです。
自由になるお金は、かなりの額なので十分変えますが、そういうお店で買い物をする度胸のようなものがないです。それがちょっと情けない。
☆☆☆
おれはスーパーマーケットのような客に勝手にやらせてくれるところ以外では、とても萎縮してします。
デパートなどに入ると、場違いなところに迷い込んだようでとても居心地が悪い思いをしてしまいます。店員に「何をお探しですか」と尋ねられようものなら「なんでもないです!」といって逃げ出してしまいたくなります。。。とても苦手。
自己主張というか、「自分がこうしたい」と思っていることを他人に詮索されたり、気付かれたりすることがとてもプレッシャーになっているんだと思います。
『なんだそんなことも知らないのか』『身の程知らずだな』と思われはしないかとびくびくしています。
恋愛もそう逃げてしまう。
『わたしのことが好きなんて身の程知らず』『好きだなんてピント外れな人』と思われはしないかと積極的になれない。
ささいなことで傷ついてしまうので、自分を守ろうとして「なんでもないです」と逃げてしまうんだと思います。
こんなことは普通の人にはなんでもないのでしょうが。
-----
情けない例をあげれば、おれは大学を出る頃までコピー機でコピーをとったことがなくて、「会社に入ってコピーをとらなくなったらどうしよう」と真剣に悩んでいました。
分からなければ人に聞けばいいのです。
でも、家にいるときは親にやってもらい、外では同級生になんでまかせていたので、当時のおれは問題解決能力が極めて低かったのです。
それに加えて自意識が強いので『こんなこともできないの』などと思われることが耐えられなかったんです。いまでもこの傾向は残ってておれを苦しめてます。
まあ、10数年前は自分でコピーもとれなかった男が、よく彼女が欲しいと言えるまでになったと自分ながら、よく成長したと思います(^^;
今日は、自分の最もいやな部分について書いてみました。
はやくブランド品を堂々と身に付けられるような男になりたいです。。。
やはりブランドものを身に着けてないとダメだったのか・・・凹む。
お金がなくてブランドものが買えないわけじゃないんです。
自由になるお金は、かなりの額なので十分変えますが、そういうお店で買い物をする度胸のようなものがないです。それがちょっと情けない。
☆☆☆
おれはスーパーマーケットのような客に勝手にやらせてくれるところ以外では、とても萎縮してします。
デパートなどに入ると、場違いなところに迷い込んだようでとても居心地が悪い思いをしてしまいます。店員に「何をお探しですか」と尋ねられようものなら「なんでもないです!」といって逃げ出してしまいたくなります。。。とても苦手。
自己主張というか、「自分がこうしたい」と思っていることを他人に詮索されたり、気付かれたりすることがとてもプレッシャーになっているんだと思います。
『なんだそんなことも知らないのか』『身の程知らずだな』と思われはしないかとびくびくしています。
恋愛もそう逃げてしまう。
『わたしのことが好きなんて身の程知らず』『好きだなんてピント外れな人』と思われはしないかと積極的になれない。
ささいなことで傷ついてしまうので、自分を守ろうとして「なんでもないです」と逃げてしまうんだと思います。
こんなことは普通の人にはなんでもないのでしょうが。
-----
情けない例をあげれば、おれは大学を出る頃までコピー機でコピーをとったことがなくて、「会社に入ってコピーをとらなくなったらどうしよう」と真剣に悩んでいました。
分からなければ人に聞けばいいのです。
でも、家にいるときは親にやってもらい、外では同級生になんでまかせていたので、当時のおれは問題解決能力が極めて低かったのです。
それに加えて自意識が強いので『こんなこともできないの』などと思われることが耐えられなかったんです。いまでもこの傾向は残ってておれを苦しめてます。
まあ、10数年前は自分でコピーもとれなかった男が、よく彼女が欲しいと言えるまでになったと自分ながら、よく成長したと思います(^^;
今日は、自分の最もいやな部分について書いてみました。
はやくブランド品を堂々と身に付けられるような男になりたいです。。。
コメント