姫路・大津のイオン(ジャスコ)に行ってきた。

馬鹿でかいSC(ショッピングセンター)だ。
10年ほど前に、飾磨に同じイオン(ジャスコ)のSC、通称リバーシティができて、しばらくするとイトーヨーカドーのSCが広畑にできた。
そして、今回の大津だ。

狭い姫路に巨大なSCが3つ。。。作りすぎだと思う。

たしかによく出来ていると思うし、きれいだ。
百貨店という時代ではないので、こうしたスーパーマーケットと専門店を集めたSCという形態がいまのトレンドなんだろう。しかし・・・。

-------

そういえば家のすぐ近くに、同じくイオングループのマックスバリュがある。こちらは、SCではなくてスーパーの単独店だが、すぐ隣にホームセンターと書店が立っており、最近回転寿司屋もできた。各店舗はお互いの駐車場を行き来自由にしており(当初はそうではなかった)、客の囲い込みを放棄したことによって、かえってお客を集めている。思いがけずSC化しているようだ。

大津にしても、広畑、飾磨にしても、広大な駐車場を備えた巨大な郊外型SCだ。

かつて姫路の中心部駅前には、ジャスコ、ダイエー、トポス、銀ビルといくつものスーパーマーケットがありました。いまはひとつもありません。

姫路中心部から買い物客の足はますます遠のきそうです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索