今日のおれはちょっと壊れ気味・・・なぜかといえば、もちろん『ドラクエ』が出たからだ。

☆☆☆

思えば『ドラゴンクエスト』を初めて遊んだのが高校一年のとき。当時ファミコンをもっていなかったおれは、MSXに移植された『ドラクエ』を友達に借りて遊んだっけ。
飯を食べる時間、寝る時間、通学時間を削って遊んだなあ・・・衝撃的面白さだった。

『ドラゴンクエスト?悪霊の神々』は、自分で買った。これもMSX版。買う前にものすごく悩んだが、買って正解だった。いまでも『ドラクエ?』が歴代ドラクエのなかでもっともインパクトのあるゲームだったと思っている。最高傑作。

そして、社会現象にまでなった『ドラゴンクエスト?そして伝説へ』は、大学生になってから遊んだ。このとき家にファミコンがやってきた。
2年遅れくらいだったけど、これにもはまった。

『ドラゴンクエスト?導かれし者たち』は、発売と同時に遊ぶことができた。ストーリーを小分けにしてしまってボリューム不足に感じた。おれ的には失敗作。

『ドラゴンクエスト?天空の花嫁』は、丁度就職してしばらくした頃だった。社会人の先輩が遊んでいると知ってびっくりしたのを覚えている。
双子の子供に、アレフとガルドと名づける馬鹿っぷりを発揮した。

『ドラゴンクエスト?幻の大地』は、ストーリーが前面に出た『?』『?』から一転して自由度の高い『?』に戻ったかのような超大作。おれ的には最もRPGとして面白いのではないかと思っている。

前作『ドラゴンクエストエデンの戦士たち』。ストーリーも面白いし、自由度も高い。高いレベルでバランスの取れたゲームだ。
ただ、勇者にならなくてゲームが終わってしまうのは納得いかん。おまけであるはずのゲームクリア後のストーリーが大きいのも×。

こんかいの『空と海と大地と呪われし姫君』は、タイトルだけでわくわくしてくるものがある。
新しい世界!新しい冒険!!驚きと興奮!!!

・・・・とにかく、おれは『ドラクエ』の?、?で心に癒しがたい傷のようなものを負わされている。ほとんどトラウマだ。
ゲーム冒頭のドラゴンクエストマーチを聴くと居ても立ってもいられなくなるのだ!

・・・というわけで今から冒険だ〜〜〜〜〜!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索