明日は、G1「マイルチャンピオンシップ」。
1マイルとはいうものの、メートル法の国、日本では1600メートルのレースとして行われます。舞台は、京都競馬場。

<今年のマイルCS>
多士済々。
目玉の一つはG1を4勝し、今年のヨーロッパマイルチャンピオンを決める「クイーン・エリザベス2世ステークス」を勝ったラクティという馬がやってくることです。
そして、天皇賞で驚愕の2着入線した3歳牝馬ダンスインザムードが、中2週で登場します。
他にも去年の勝ち馬で1600以下では最も実力があるであろうデュランダルや、現役最強牝馬と衆目の一致するファインモーションなどを筆頭にひとくせふたくせありそうな馬がそろっていて、とても楽しみなレースです。

<予想>

◎ デュランダル
レースに出るたびに「最も強いレースをした」といわれるタイプの馬である。典型的な追い込み馬で、そういう風に見えるのだが、前走や前々走のように追って届かないということが十分ありうるので買いにくい馬だ。しかし、力は一枚上なので本命に。

○ ダンスインザムード
この馬にも注文がつくが、2000メートルであれだけやれたのだから、桜花賞を勝っている1600メートルならもっといけるんじゃないかと期待して対抗。

▲ ラクティ
本当は本命にしたいが、ヨーロッパの馬は日本のレースで成績が良くない気がするので評価を下げた。2000メートルや2400メートルでG1を勝っており、前走はゴール前しぶとく粘り勝ちを納めた。スタミナと底力勝負になれば本領発揮か。

△ ファインモーション
おれはこの馬には中・長距離のレースに出て欲しい。それだけの力があると思うのだが・・・。
去年は2着に来ているが、一線級の牡馬と走ると沈んでしまう印象が強い。

× マイネルソロモン
トウカイテイオーの子供だから。
スワンSからマイルCSのローテーションは、過去実績がいいらしい。最先着馬なので。

× メイショウボーラー
なんだかおれをワクワクさせる馬だ。
ギャラントアローは逃げないとレースならない馬なので、2番手以降に控えるだろう。

× アドマイヤマックス
安田記念で2着がある馬である。実績から言えば、ファインモーションと同等の評価を受けてしかるべきではないか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索