ミーの乗ってるクルマは・・・・シェーッ!!
2004年10月26日 マシーン系統の趣味
少し前に「車が欲しい、新しいマーク?がいいな」と書いたのですが、それから色々クルマのことを考えているうちに、外車という選択肢に当たりました。
外車(輸入車)に対しては、「高い」「壊れる」「ええカッコしいと思われる」とマイナスイメージが三拍子そろっていましたが、最近はそうではなくなりました。
おれが子供の頃からくらべて、街を走る外車がぐっと増えました。そのさきがけはフォードで、今ではほかにフォルクスワーゲン、プジョーが加わりました。
特にVW(フォルクスワーゲン)は、ルポやポロといったコンパクトカーが女性に人気でよく走っているのを見かけます。
おれがいいなと思っている外車は、『プジョー307CC』です。
・ 今のクルマより少し大きいが、ガレージに入る
・ 好きなクーペボディで4人乗り
・ 外車に乗るなんてハイソな感じ(^^;
3点が気に入ったこところ。
でもマイナス面も・・・
・ 高い!今のクルマの価格の2倍
・ 馬力に比して、車体が重過ぎる
・ やっぱり故障が心配
マイナス面もあるものの、国産車にはないもの・・・なんというか夢のようなものを乗せて走っているような雰囲気が外車にはある。なんといってもプジョーは「おフランス製」だ(^^
なんとプジョーのディーラーは姫路にもある。
今度行ってこようかと真剣に考え中だ。
外車(輸入車)に対しては、「高い」「壊れる」「ええカッコしいと思われる」とマイナスイメージが三拍子そろっていましたが、最近はそうではなくなりました。
おれが子供の頃からくらべて、街を走る外車がぐっと増えました。そのさきがけはフォードで、今ではほかにフォルクスワーゲン、プジョーが加わりました。
特にVW(フォルクスワーゲン)は、ルポやポロといったコンパクトカーが女性に人気でよく走っているのを見かけます。
おれがいいなと思っている外車は、『プジョー307CC』です。
・ 今のクルマより少し大きいが、ガレージに入る
・ 好きなクーペボディで4人乗り
・ 外車に乗るなんてハイソな感じ(^^;
3点が気に入ったこところ。
でもマイナス面も・・・
・ 高い!今のクルマの価格の2倍
・ 馬力に比して、車体が重過ぎる
・ やっぱり故障が心配
マイナス面もあるものの、国産車にはないもの・・・なんというか夢のようなものを乗せて走っているような雰囲気が外車にはある。なんといってもプジョーは「おフランス製」だ(^^
なんとプジョーのディーラーは姫路にもある。
今度行ってこようかと真剣に考え中だ。
コメント