買う人は、男性が多いの?
2004年5月4日 平凡な日常
さて、写真はなんでしょう?
商品名は見ての通り、実体は「水虫の薬」です。梅雨を控えたこの時期、水虫の薬のコマーシャルが増えているのに気付きましたか?
梅雨時は、水虫・たむしを患っている人にとってはつらい季節なんです。
かゆいんですよ。
かく言う私、百鬼丸も何を隠そう、たむし持ちの1人なので、結構、水虫薬の新製品は気になります(^^
このテの病気は、ただ単にかゆいだけなことが多く(おれはそう)、薬を塗布すれば、瞬く間にかゆみは収まってしまいます。また、最近の薬は良くできたもので、一度塗れば強い効き目が数日続いてしまいます。「治った」と勘違いしてしまうくらい。
ところが、病気の元の細菌は、皮膚組織の奥深くに巣食っているのか、数ヶ月かゆくなくなったと思っても、再発することが多いのです。かゆくなくなっても根気よく薬を塗布することが大切。
でも、根気の続かないおれのような人が圧倒的に多く。水虫を完治させるのは大変難しいです。
おれも学生時代に患ってから、15年以上経っています。いい加減、本気で治さないと・・・患部の皮膚は、あざやかさぶたでとても汚く、人に見せられません。・・・・もちろん、人に見せるようなところじゃないんですけどね(^^;
-----------------------------------------------------------
水虫薬は、男性が買うことが多いらしいですが、女性はこんな病気にならないのかなあ。
指の間や、またぐら・・・かゆくなりません??
商品名は見ての通り、実体は「水虫の薬」です。梅雨を控えたこの時期、水虫の薬のコマーシャルが増えているのに気付きましたか?
梅雨時は、水虫・たむしを患っている人にとってはつらい季節なんです。
かゆいんですよ。
かく言う私、百鬼丸も何を隠そう、たむし持ちの1人なので、結構、水虫薬の新製品は気になります(^^
このテの病気は、ただ単にかゆいだけなことが多く(おれはそう)、薬を塗布すれば、瞬く間にかゆみは収まってしまいます。また、最近の薬は良くできたもので、一度塗れば強い効き目が数日続いてしまいます。「治った」と勘違いしてしまうくらい。
ところが、病気の元の細菌は、皮膚組織の奥深くに巣食っているのか、数ヶ月かゆくなくなったと思っても、再発することが多いのです。かゆくなくなっても根気よく薬を塗布することが大切。
でも、根気の続かないおれのような人が圧倒的に多く。水虫を完治させるのは大変難しいです。
おれも学生時代に患ってから、15年以上経っています。いい加減、本気で治さないと・・・患部の皮膚は、あざやかさぶたでとても汚く、人に見せられません。・・・・もちろん、人に見せるようなところじゃないんですけどね(^^;
-----------------------------------------------------------
水虫薬は、男性が買うことが多いらしいですが、女性はこんな病気にならないのかなあ。
指の間や、またぐら・・・かゆくなりません??
コメント