クリムト展へ行く
2003年7月16日今日は上々の天気で久しぶりに快晴になってました。昨日は帰宅が遅くなったのですが、うれしくなってバイクで出かけました。
行き先は県立美術館。
いま『クリムト展』というのをやってるんです。
オーストリアの画家、グスタフ・クリムト。
よく知りませんでしたけど、美術の教科書には必ず載ってるほど絵描きさんです。
よかった。
でも、やっぱり1500円は高いかな。
これだけの画家になると絵のレンタル料も高くなるのか、有名な絵は2.3点しかない。
そのほかのもまあよかったんだけどね。
『ゴッホ展』は1800円だったか・・・。
平日なのに結構お客さんがいて、なかなか好評のようだった。
会場の外に、展覧会関連のグッズを売ってるところが必ずあるんだけど、かなり買う人が多かった。
ゴッホ展じゃこんなことはなかった。
おれもポストカードとカードミラー買いました。お土産・・・だれに?
-------------------------------------------
夜、Aさんから電話してきました。
ふられたあともメールしてたので、かけてみようかなとでも思ってくれたみたいです。
まだ未練のあるおれはご機嫌で電話してしまいました。
展覧会のお土産は、実はAさんにと思って買ったんです。未練たらたら・・・。
電話は短くて、また電話すると約束して切りました。とても仕事が忙しいみたい。
-------------------------------------------
ふと、北海道に行きたいな。
なんて思ってます。ちょっと仕事の関係でいけないけど・・・。
メル友とメールしててそんな話が出たので。
北海道ね・・・。
サラブレッドの生産牧場に行ってみたい。で、往年の競走馬を見てみたいな。
スペシャルウィークが見てみたい。
現役のときは、必ずしも好きな馬ではなかったが・・・なんでやろ?
行き先は県立美術館。
いま『クリムト展』というのをやってるんです。
オーストリアの画家、グスタフ・クリムト。
よく知りませんでしたけど、美術の教科書には必ず載ってるほど絵描きさんです。
よかった。
でも、やっぱり1500円は高いかな。
これだけの画家になると絵のレンタル料も高くなるのか、有名な絵は2.3点しかない。
そのほかのもまあよかったんだけどね。
『ゴッホ展』は1800円だったか・・・。
平日なのに結構お客さんがいて、なかなか好評のようだった。
会場の外に、展覧会関連のグッズを売ってるところが必ずあるんだけど、かなり買う人が多かった。
ゴッホ展じゃこんなことはなかった。
おれもポストカードとカードミラー買いました。お土産・・・だれに?
-------------------------------------------
夜、Aさんから電話してきました。
ふられたあともメールしてたので、かけてみようかなとでも思ってくれたみたいです。
まだ未練のあるおれはご機嫌で電話してしまいました。
展覧会のお土産は、実はAさんにと思って買ったんです。未練たらたら・・・。
電話は短くて、また電話すると約束して切りました。とても仕事が忙しいみたい。
-------------------------------------------
ふと、北海道に行きたいな。
なんて思ってます。ちょっと仕事の関係でいけないけど・・・。
メル友とメールしててそんな話が出たので。
北海道ね・・・。
サラブレッドの生産牧場に行ってみたい。で、往年の競走馬を見てみたいな。
スペシャルウィークが見てみたい。
現役のときは、必ずしも好きな馬ではなかったが・・・なんでやろ?
コメント