年の瀬と拳銃強盗
2002年12月26日一週間に一度の診察の日。
でも特に進展はないのです、相変わらず肩の筋肉か筋かが痛くて思うようにリハビリがはかどりません。
明日で仕事はひと段落です。
しかし、31日から3日までは毎日仕事なスケジュール・・・。
仕事の性格上仕方がないのだけど、定年までこの仕事をすると思うといやになるなあ。
何か別にいい仕事があれば代わるんだけど・・・。
でもこの不況のなか、今と同じだけの給料をくれるところなんてどこにもないよなあ。
-------------------------------------------
京都の信用金庫に男が立てこもっています。
年末になるとこういう奴が出てくるんだ。たちの悪い事にこの手の犯罪は模倣性が高くて、世の中にはやってしまう。
コワイコワイ。
「拳銃よう」のものを持っているらしいが、ホントに拳銃なのかね。だとしたらぶっそうな世の中になったもんだ。
以前は拳銃は暴力団の持ち物と決まっていたものだが、最近はそうでもないらしく普通の市民に分類される人々のなかにも拳銃をもって犯罪を行うものが出てきてますね。
昔は拳銃使用事件は大事件で大きく新聞報道されたものだが、今では強盗が拳銃持っているのは当たり前のようだ。
現金輸送車とかが襲われるときは必ず拳銃が使われている。発砲すらされている。
世も末ですな。
でも特に進展はないのです、相変わらず肩の筋肉か筋かが痛くて思うようにリハビリがはかどりません。
明日で仕事はひと段落です。
しかし、31日から3日までは毎日仕事なスケジュール・・・。
仕事の性格上仕方がないのだけど、定年までこの仕事をすると思うといやになるなあ。
何か別にいい仕事があれば代わるんだけど・・・。
でもこの不況のなか、今と同じだけの給料をくれるところなんてどこにもないよなあ。
-------------------------------------------
京都の信用金庫に男が立てこもっています。
年末になるとこういう奴が出てくるんだ。たちの悪い事にこの手の犯罪は模倣性が高くて、世の中にはやってしまう。
コワイコワイ。
「拳銃よう」のものを持っているらしいが、ホントに拳銃なのかね。だとしたらぶっそうな世の中になったもんだ。
以前は拳銃は暴力団の持ち物と決まっていたものだが、最近はそうでもないらしく普通の市民に分類される人々のなかにも拳銃をもって犯罪を行うものが出てきてますね。
昔は拳銃使用事件は大事件で大きく新聞報道されたものだが、今では強盗が拳銃持っているのは当たり前のようだ。
現金輸送車とかが襲われるときは必ず拳銃が使われている。発砲すらされている。
世も末ですな。
コメント