帰れ君と花は誘う、「枯れ」は秋のカムイよ
2002年9月23日今日もいい天気でした。でも、日陰に入るとひんやりしたりして、秋だなあと実感しました。もう半袖の服はしまってしまいました。
例によってすることがないので、バイクで神戸まで映画を見に行きました。こんないい天気の日はバイクに乗らないともったいない。
『千年女優』
「千年女王」をパロったタイトルですが、面白かったですよ。千年も生きてないです(笑)
現実のシーンと映画のシーンが交錯して混じり合っていくのがとても意外で一見の価値あり。アニメならではの表現でとてもGOOD。
おたく嫌いな人も見てみるといいですよ。おたくなアニメではないです。
ジブリの映画に比べると、いかにも安っぽいのは仕方ないですけど。
観客はいかにもアニメファンという人がちらほらいるだけで寂しかったですが・・・。
あと映画のエンディングテーマの曲、平沢進という人の曲だったんですが、声を聞いて「あっ」と思いました。
長いこと探していた題名のわからない曲の歌声と同じだったから。
映画のあとすぐCD屋に走りました。で長年謎だった曲を手に入れました。
『カムイ・ミンタラ』
今日はご機嫌です。
例によってすることがないので、バイクで神戸まで映画を見に行きました。こんないい天気の日はバイクに乗らないともったいない。
『千年女優』
「千年女王」をパロったタイトルですが、面白かったですよ。千年も生きてないです(笑)
現実のシーンと映画のシーンが交錯して混じり合っていくのがとても意外で一見の価値あり。アニメならではの表現でとてもGOOD。
おたく嫌いな人も見てみるといいですよ。おたくなアニメではないです。
ジブリの映画に比べると、いかにも安っぽいのは仕方ないですけど。
観客はいかにもアニメファンという人がちらほらいるだけで寂しかったですが・・・。
あと映画のエンディングテーマの曲、平沢進という人の曲だったんですが、声を聞いて「あっ」と思いました。
長いこと探していた題名のわからない曲の歌声と同じだったから。
映画のあとすぐCD屋に走りました。で長年謎だった曲を手に入れました。
『カムイ・ミンタラ』
今日はご機嫌です。
コメント