2日前くらいから気付いていたのですが、右上のカウンターが1000HITを越えました。これもこんな日記をのぞいてくれるみなさまあってのことと深く感謝しているおれなのであります。

さて、今日は仕事を休みました。とってもうれしいです。しかし・・・。

久しぶりに平日休みなので、バイクで遠出するかと思い、ぴかぴかに洗ったのは昨日書いたとおりです。

おれは5時半ごろに起きだしました。
ツーリングにはいつも早起きして行きます。まだ誰も起きだしていないうちから走り出すのが理想ですが、1時間くらい遅れました。

本格的に走る前にガソリンが少ない事に気付き給油しました。しかしまだ6時前、GSはほとんど閉まってます。唯一開いていたのがセルフの店。勝手が分からないので、今まで利用した事がなかったのですが、背に腹は代えられません。初めて利用してみました。

やってみると簡単!
自分の好きなだけ入れられるし、操作も全然難しくなかった。
お金を何処で払うのか迷ったけど、「CASHER」ってところにニーチャンがいてそこで払うようになっていた。なんか、入れ逃げされそうだけど・・・。便利。

姫路から播但道を北へ向けてバイクを走らせます。目的地は久美浜、丹後半島一周。

ところが天気がよくない。
和田山→豊岡→久美浜となんとか大丈夫だったのだが、網野あたりから霧雨が降りだしたのです。うーん、文字通り前途に暗雲が立ち込めてきました。

久美浜から経ケ岬までの間は、いわゆるマリンリゾートですね。お盆休みに入ったこともあるのでしょうが、平日のこんな天気なのに海水浴客やオートキャンプに来ている人をかなり見かけました。

でもね、今日の日本海はどこか荒涼とした雰囲気。いい天気ならそうでもなかったでしょうが、なんか怖かった。
おれがいつも見ている瀬戸内の海はいつも穏やかで眺めていて落ち着くが、日本海はなんか人を寄せ付けない感じ。「近づくと食っちまうぞ」って感じ?

伊根の道の駅で休んだのが10時半ごろ、ここからが今日の最低のハイライト。

雨がじゃんじゃん降ってきた。
雨の用意してなかったので、最低です。雨の日は絶対バイク乗らないので、こんなことは初めてでした。

宮津から大江、夜久野と走ったのですが、雨で何にも見えませんでした。天橋立の横を走ったのも気付かなかった。

家に着く頃には、天気は回復していたのですが、体はパンツまで濡れるし、バイクもドロドロです(泣)

帰宅したのは、2時過ぎ。8時間半くらいの弾丸ツーリングはいつものことでした。
誰もこんなのに付き合えないといつも思います(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索